食と暮らしでサポートする女性の健康

SAYA
SAYA
こんにちは! ダイエットアドバイザーのSAYA@s.diet_adviseです!

今回ご紹介するのは、私のような怠け者にぴったりなダイエットレシピ!「鶏ハム」をご紹介します!  

 

鳥胸肉に味付けをして、沸騰したお湯に入れ放置するだけでできるという眼から鱗の一品です。

 

では早速作り方をご紹介していきます♪

 

 

「鶏ハム」のレシピ

 

材料 3人分
  • 鶏胸肉 400g
  • 塩  小さじ1
  • こしょう 少々
  • 蜂蜜 小さじ1

 

SAYA
SAYA
鶏ハムを主菜として食べる際は、1人前は244kcalです!

 

作り方

  1. 鳥の胸肉の厚みのある部分は、平になるように包丁で切り目を入れて開きます。
  2. 鶏肉を柔らかく仕上げるために、フォークで穴を開けます。
  3. 塩、こしょう、蜂蜜を絡めておきます。
  4. ラップで味付けした鶏胸肉を包みます。
  5. もう1枚ラップを使い、4を包んでいきます。
  6. アルミフォイルを使い、5を包みます。
  7. 沸騰したお湯に6を入れて、火を消し30分ほど放置すれば完成です。

 

SAYA
SAYA
低カロリーなおかずとしても使えるし、細かく切ってサラダに加えても美味しくいただけます!
 
 

 

まとめ

ダイエットを成功させるためには、タンパク質をしっかり摂ることがキーポイント!

鶏ハムは低カロリーで低脂質な上に、とっても簡単にできるダイエットレシピです!

 

ダイエット中の食事に、是非取り入れてくださいね!

 

一人一人のお身体に合わせたダイエット方法で、確実に結果を出させていただきます。  

無料カウンセリングをご希望の方は、お問い合わせよりお気軽にご連絡ください!  

 

http://www.sayakaslifestyle.com/archives/3026

 

中国にお住まいの方:WeChat ID animare09  

 

WeChatのお友達追加で「カロリーブック」を無料でプレゼント中!

 

 

SAYA
SAYA
最後まで読んでくださり、ありがとうございました! それではこの辺で!SAYA@s.diet_adviseでした。

 


Warning: printf(): Too few arguments in /home/c5195890/public_html/sayakaslifestyle.com/wp-content/themes/vandana-lite/inc/extras.php on line 118

SAYA

管理栄養士・国際中医美容師。
日本と中国で15年以上、美容と健康に関わる仕事に携わってきました。
これまでの経験を通じて大切にしているのは、数字やデータだけではなく、体調のちょっとした“感覚”を大切にすること。

「なんとなく疲れやすい」「最近バランスが崩れている気がする」──そんな小さなサインに気づき、整えていくことが未病ケアの第一歩です。

YUIWA –結和– では、その感覚を軸に、毎日の暮らしに取り入れやすいセルフケアをデザイン。
UX設計や継続的なサポートを通じて、ひとりひとりが無理なく続けられる“からだと心の習慣” を届けていきます。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA