基礎代謝とダイエットの関係

ダイエット豆知識

SAYA
SAYA
こんにちは! ダイエットアドバイザーのSAYA@s.diet_adviseです!

 

ダイエットを成功させるには、基礎代謝を意識する必要があります。

基礎代謝が高いと太りにくい、基礎代謝が下がると太りやすくなるなど、よく使われる言葉ですよね。

 

しかし、みなさん基礎代謝をしっかり理解していますか?

今回は、基礎代謝とは何なのか、ダイエットとどのような関係があるのかを解説していきます。

 

基礎代謝とダイエット

基礎代謝は、私たちの生命維持のために必要とする最低限のエネルギー消費量のことです。

簡単にいうと「安静時に消費するエネルギー」のことで、心臓が動く、呼吸をする、体温を保つなどが基礎代謝に当たります。

 

基礎代謝は、1日の総エネルギー消費の大部分を占め、その数値はトータルエネルギーの60〜70%

 

つまり基礎代謝が高いと、何もしなくても多くのエネルギーを消費することになるのです。

 

基礎代謝が高い人は何もしなくても、多くのカロリーを消費するので痩せやすくなります。

逆に基礎代謝が低い人は、あまり食べていなくても脂肪の燃焼が少ないので、太りやすくなってしまいます。

 

食事の量は変わらないのに、以前より太りやすくなった、ダイエットの効果が出にくくなったという人は、基礎代謝が低下している可能性大です!

 

 

基礎代謝と筋肉量

ダイエットを成功させるためには、基礎代謝を上げることが大切です。

基礎代謝は筋肉量と関係しています。

筋肉はエネルギーを消費する重要な組織であるため、筋肉量が多いと基礎代謝が高まり、何もしなくても多くのカロリーを消費します。

筋肉が増えることで体力も向上し、疲れにくくなることもメリットです。

運動不足や加齢で筋肉量が減少すると、基礎代謝が低下し太りやすくなります。

筋肉量が低下すると、体脂肪が増えやすくなり体重管理が難しくなるので、適度な運動をして筋肉をつけることが大切です。

 

 

基礎代謝をアップさせる方法

基礎代謝アップには、筋肉を増やすことが効果的です。

筋肉を増やすには、筋力トレーニングやたんぱく質の摂取は欠かすことができません。

筋トレ

筋トレを行うと、筋肉に微細な損傷が生じます。

この損傷は、筋肉が強くなるための刺激となります。

この筋肉の損傷を修復するために、筋肉を以前よりも強く大きくするための新しい筋繊維を生成するのです。

筋肉を効率良く増やすためには、適切なトレーニングの種類や負荷を選ぶことが大切です。

負荷の高いトレーニングや、異なる種類のエクササイズを組み合わせることで、筋肉に様々な刺激を与え、筋肉の成長を促進します。

とはいえ、無理なトレーニングは体を傷める可能性があります。

体力や年齢に応じた無理のないトレーニングを選ぶようにしましょう。

 

たんぱく質の摂取

 筋肉は主にたんぱく質で構成されているので、十分なたんぱく質の摂取が必要です。

たんぱく質は筋肉の構成にはもちろん、皮膚や髪の毛、爪などを作るのにも重要な役割を果たしています。

たんぱく質をしっかり取ることは、基礎代謝が上がるだけではなく、美しい肌や髪の維持にも効果的です。

なので、積極的に取りたいですね!

良質なたんぱく質を摂れる食材では、動物性たんぱく質では卵や、肉・魚・乳製品などがあげられます。

植物性たんぱく質は豆腐や納豆などの大豆食品、穀類・豆類などに多く含まれています。

これらの食品を意識して、バランスよく食事に摂り入れていきましょう。

 

 

ダイエットがなかなか成功しないと言う方は、是非お気軽にご相談ください!

自分でいろんなダイエットを試してみたけど、結果が出ない、

自分に合ったダイエット方法がわからない、

自分の今の状態が良くわからないという方は是非ご連絡ください。  

 

一人一人のお身体に合わせたダイエット方法を分析し、確実に結果を出させていただきます。    

無料カウンセリングも行なっております。

お気軽にご連絡ください。

 

中国にお住まいの方:WeChat ID animare09

 

 

SAYA
SAYA
インスタで痩せ情報を更新中!是非フォローしてくださいね! ダイエットカウンセリングをご要望の方は、DMください!@s.diet_advise

コメント

タイトルとURLをコピーしました