管理栄養士が語るダイエットで痩せられない人の共通点

SAYA
SAYA
こんにちは! ダイエットアドバイザーのSAYA@s.diet_adviseです!

  頑張っているのにダイエットの結果が出ない…。

 

流行りのダイエットを試してみたり、糖質制限をしたりといろんなダイエット方法を試しているのに痩せない!    

 

ズバリ!あなたもこのようなお悩みを抱えているのではないでしょうか?  

 

実はその試してきたダイエット方法は、誤った認識で行なっている可能性が!  

 

正しい認識と方法で行えば、ダイエットは必ず結果が出ます。  

 

このコラムでは、ダイエットで結果が出ない人の共通点についてお話ししていきます。

自分の現状が把握できていない

あなたは現在、どれだけ自分のことを把握していますか?  

  • 朝晩の体重の変化
  • 一食の食べている量や摂取カロリー
  • お通じの状態(形、色など)
  • どんな時に身体が浮腫みやすくなるのか
  • どんな時に体重が上がりやすいのか

  ダイエットは、まず自分のことを理解することがスタート地点。  

レコーディングダイエットが昔流行りましたが、この方法は自分の食事を記録していくダイエット方法でした。

自分が何を食べているのかを記録することで、自分の食事内容を客観的に見ることができます。

それがきっかけになり、自分の食生活を見直すことができるのです。

 
レコーディングダイエットを行なって痩せない方は、記録することだけで満足し、何が原因で成功できないのかを自身で把握できてないため、結果が出ないことが考えられます。

食べている内容を記録して、客観的に自分を分析し、問題があったら改善することが大切です!

短期で高すぎる目標を掲げている

1ヶ月で10kgの減量!などの短期目標を掲げて無理なダイエットを行なっていませんか?

最初は、体重が落ちていくかもしれません。

 

しかし、停滞期に入ってから体重が落ちなくなると、「ダイエット失敗」と諦めてしまう人もいるのではないでしょうか?  

 

1kgの脂肪を落とすためには、7200kcalの活動をして脂肪を燃焼させないといけません。

それがどれくらいの運動かというと、なんとフルマラソン3回分!!

ノンストップでフルマラソン3回走り切って、やっと脂肪1kgを落とせるのです。  

 

でもこれをロングタームで見るとどうでしょうか?  

例えば、30日間で1kgの脂肪を落とす場合   1日240kcalの摂取カロリーを抑えるか運動をすればいいのです。

240kcalを3食で割ると、80kcalになります。  

 

<80kcalに相当する食べ物>
  • ご飯小さい茶碗半分(約3口)
  • バナナ1本弱
  • 牛乳コップ1杯分
  • ビール一杯(200ml)

 

1食に換算すると、このくらいの量を減らしていければいいのです。

そうすることで1ヶ月で-1kg1年で-12kg、確実に痩せることができるでしょう!

 

無理な糖質制限をしている

糖質は人間が生きていく上で必要不可欠な栄養素であって、「」ではありません。

糖質制限ダイエットは、タンパク質中心の食生活になるため、栄養のバランスが偏りやすくなり、身体の代謝がうまく回らなくなります。

糖質には、雑穀米や全粒粉など精製されていないものもあり、これらには食物繊維が含まれます。

過度な糖質制限は、食物繊維の摂取も少なくなり、便秘をしやすくなってしまうことも。

また、タンパク質の消化は肝臓で行うので、肝臓への負担もかかります。  

 

さらに、糖質を一切摂らないなど過度な糖質制限は「低血糖症」を起こし、めまいや頭痛、眠気、イライラ、思考低下などを引き起こす可能性があります。  

 

糖質制限ダイエットは短期的には体重が急激に落ちるかもしれませんが、長期的に考えて結果が出にくくなるのと、健康を害する恐れがあります。  

 

私がアドバイスするダイエットでは、糖質制限ダイエットはあまりお勧めしていません。

ダイエットがなかなか成功しないと言う方は、是非お気軽にご相談ください!

自分でいろんなダイエットを試してみたけど、結果が出ない、自分に合ったダイエット方法がわからない、自分の今の状態が良くわからないという方は是非ご連絡ください。  

 

一人一人のお身体に合わせたダイエット方法を分析し、確実に結果を出させていただきます。  

 

無料カウンセリングも行なっております。

お気軽にご連絡ください。

中国にお住まいの方:WeChat ID animare09

 

WeChatのお友達追加で「カロリーブック」を無料でプレゼント中!

 

SAYA
SAYA
最後まで読んでくださり、ありがとうございました! それではこの辺で!SAYA@s.diet_adviseでした。

 

ダイエット中のチートデイ!適切な頻度

 

 

SAYA
SAYA
こんにちは! ダイエットアドバイザーのSAYA@s.diet_adviseです!

食事の摂取量を一時的に増やす「チートデイ」 ダイエット中の停滞期の救世主としても使える「食べてもOKな日」   今回の記事では、「ダイエット中に行う適切なチートデイの頻度」についてお話ししていきたいと思います!  

チートデイとは

チートデイ「チート(Cheat)」「ズルをする、だます」という意味があります。

ダイエットで糖質や食事制限を始めて、ストレスが溜まる時期があると思います。

そんな時に取り入れたいのがチートデイ!   チートデイを取り入れることで、停滞期の打破やダイエットによるストレスを和らげる効果が期待できます。  

とは言っても、チートデイなので暴飲暴食OKというわけではありません。

1日の栄養バランスを考えた上で、好きなものを食べてもいい日と考えましょう。  

また、ダイエットを始めて少し痩せてから行うようにしましょう。

ダイエットを始める前からチートデイを取り入れると、「今日もチートデイにしちゃおう!」とずるずるチートデイを続けてしまう可能性があります。

なので、チートデイは思いつきで「今日はチートデイにしよう!」と決めるのではなく、スケジュールで管理しておくことをお勧めします。  

 

チートデイを行う頻度

チートデイを行う頻度は、週に1回または10日1回で行うようにしましょう。

先にもお話ししましたが、日数を決めないとずるずる食べすぎる日が続き、リバウンドをしてしまう可能性があります。

チートデイを行う際は1日のみ行い、2日3日と続けて行わないようにしましょう。

 

チートデイに1番いいタイミング

チートデイが1番いいタイミングは、ダイエット中の停滞期期間です!

チートデイはそもそも、身体が飢餓状態と判断して、消費エネルギーを抑えている停滞期中に、摂取カロリーを一時的に多くして身体を誤魔化すという試みです。

現に当サロンのモニター様も停滞期に陥っていた際、1日だけ高カロリーな食事をして体重が上がった後、そのチートデイが刺激になり停滞期を抜けることに成功しました!

 

   

 

停滞期はダイエット中の難関で、抜けるのに通常半月から1ヶ月かかると言います。

その期間中、結果が思うように出ないのが辛く、中にはダイエット自体を諦めてしまう方もいらっしゃるかと思います。

しっかりとダイエットを行っているのに体重が落ちない方は、チートデイを1日取り入れてみることをお勧めします!    

 

自己流ダイエットでなかなか痩せない方は、是非お気軽にご相談ください!

いろんなダイエットを試してみたけど、結果が出なかった

自分に合ったダイエット方法がわからない

自己流ダイエットではなかなか痩せなくて困っているという方は是非ご連絡ください。

 

一人一人のお身体に合わせた食事管理でのダイエットで、確実に結果を出させていただきます。  

ブログの「お問い合わせ」にて、無料オンラインカウンセリングをお申し込みください!

 

 

  お気軽にご連絡ください。

中国にお住まいの方:WeChat ID animare09  

WeChatのお友達追加で「カロリーブック」を無料でプレゼント中!    

 

SAYA
SAYA
最後まで読んでくださり、ありがとうございました! それではこの辺で!SAYA@s.diet_adviseでした。

 

ダイエットカウンセリング結果報告 35歳女性<5週間目>

SAYA
SAYA
こんにちは! ダイエットアドバイザーのSAYA@s.diet_adviseです!

  ダイエットモニター様の5週目の結果報告をしていきます!  

 

今回は、エステなし、サプリなし、運動なしでアドバイスさせていただいてます!  

その条件での体重推移の変化です!

 

結果報告!5週目の体重推移!

モニター様35歳女性,身長164.5cm

カウンセリング時の体重は61.3Kg

現在の体重は58.8kgになり、当初より2.5kg減

 

前回の記事では、ダイエットを開始して1番の難関である停滞期が2週間弱続いきました。

 

4週目を抜けて、現在グングン数値が落ちています!

   

ご本人もなかなか結果が出ない停滞期の際に、諦めようかと思ったとおっしゃっていましたが、それを頑張って抜けてのこの結果!

 

今まで自己流でやっていたダイエットでは結果が出なかったけど、ダイエットサポートを受けて結果が出て喜ばれておりました!

 

自分一人で痩せるダイエットとは違い、ダイエットコーチと二人三脚で行うダイエット。

 

私のダイエットカウンセリングでは、お客様のダイエットにかかるストレスをできるだけなくし、モチベーションを保てる環境を整えることに全力を尽くしています。

 

また、カウンセリングが終わってもリバウンドをしない身体を作れるために、正しい食事管理の方法をお伝えしています。

 

 

ダイエットのご相談、是非お気軽にご相談ください!

いろんなダイエットを試してみたけど、結果が出なかった。

自分に合ったダイエット方法がわからない。

という方は是非ご連絡ください。

 

一人一人のお身体に合わせたダイエット方法で、確実に結果を出させていただきます。

 

無料カウンセリングも行なっております。

お気軽にご連絡ください。

中国にお住まいの方:WeChat ID animare09  

 

WeChatのお友達追加で「カロリーブック」を無料でプレゼント中!

 

 

 

SAYA
SAYA
インスタで痩せるレシピを更新中!是非フォローしてくださいね! ダイエットカウンセリングをご要望の方は、DMください!@s.diet_advise

 

 

ダイエット中も安心!カロリー控えめ「豆腐ハンバーグ」

SAYA
SAYA
こんにちは! ダイエットアドバイザーのSAYA@s.diet_adviseです!

  ダイエット中にハンバーグって食べて良いの?  

ダイエットモニター様からこんな質問をいただきました!  

 

もちろん大丈夫です!  

 

どうしても食べたい高カロリー高糖質高脂質な食事は、工夫していただけばダイエット中でも問題なく楽しむことができます^^  

 

今回はダイエット中も安心して食べれる「豆腐ハンバーグ」をご紹介します!

 

「豆腐ハンバーグ」のレシピ

材料 2〜3人分
  • 木綿豆腐 100g
  • 牛ひき肉 200g
  • 玉ねぎ 半分(100g)
  • 卵  1個
  • 塩  ひとつまみ
  • こしょう 少々
  • クミンパウダー 少々
  • ごま油 大さじ1
<ハンバーグソース>
  • 大根 250g(約1本の半分)
  • 醤油 大さじ1と1/2
  • 料理酒 大さじ1
  • 蜂蜜 小さじ1
  • 酢 小さじ1
  • 片栗粉 小さじ1
  • 水溶き片栗粉用水 小さじ1

 

SAYA
SAYA
1人前は295kcalとヘルシー!
 
 
 

  とっても美味しくて、豆腐が入っている感じがなく満腹感抜群!

 

ダイエット中にも安心して食べれるので、是非試してみてください。

作り方

  1. 玉ねぎはみじん切りにし、レンジで3分加熱して粗熱を取っておきます。
  2. 大根はすりおろしておきます。
  3. ボールに豆腐、牛ひき肉、卵、玉ねぎのみじん切り、塩、こしょう、クミンパウダーを入れてかき混ぜます。
  4. 3を3等分にして、小判型にしていきます。
  5. フライパンにごま油を熱し、4を焼きます。中火弱で3分ほど焼き、焼き目がついたら裏返します。
  6. 大根、醤油、料理酒、蜂蜜、酢、蓋をして5分ほど焼き、中まで火を通します。
  7. 水溶き片栗粉を入れて、とろみがついたら完成です!

 

ダイエット中に大好きなハンバーグを食べれなくて困っているという方は、豆腐の量を多くして作ってみてね!

 

牛ひき肉を鶏ひき肉に変えると、さらにカロリーが抑えられますよ!  

 

ダイエットがなかなか成功しないと言う方は、是非お気軽にご相談ください!

自分でいろんなダイエットを試してみたけど、結果が出ない、自分に合ったダイエット方法がわからない、自分の今の状態が良くわからないという方は是非ご連絡ください。    

 

一人一人のお身体に合わせたダイエット方法を分析し、確実に結果を出させていただきます。  

 

無料カウンセリングも行なっております。

お気軽にご連絡ください。

中国にお住まいの方:WeChat ID animare09  

 

WeChatのお友達追加で「カロリーブック」を無料でプレゼント中!

 

SAYA
SAYA
最後まで読んでくださり、ありがとうございました! それではこの辺で!SAYA@s.diet_adviseでした。

 

 

ダイエットカウンセリング結果報告 35歳女性<1週間目>

 

SAYA
SAYA
こんにちは! ダイエットアドバイザーのSAYA@s.diet_adviseです!

  先日、ダイエットモニター様を募集し、4月12日よりダイエットカウンセリングをスタートしました!

 

 今回は、エステなし、サプリなし、運動なしでアドバイスさせていただいてます! その条件での体重推移の結果です♪

 

結果報告!1週間の体重推移

35歳女性、身長164.5cm、カウンセリング時の体重61.3Kg 目標体重は58kg、1ヶ月に−2〜4kg減

1週間で-1.02kg減量成功しました!!

 

第1日目の測定

第3日目の測定

第4日目

第5日目の測定

第6日目の測定

第7日目の測定  

1週間で1kgの減量にご本人も大変喜ばれておりました!

 

また50kg台になるのが何十年ぶりだったそうで、今後のダイエットのさらなるモチベーションにつながったようです。

 

今週は停滞期が来そうな予感ですが、お客様の頑張りを今後もレポートさせていただきます!

 

 

ダイエットのご相談は是非ご連絡ください!

いろんなダイエットを試してみたけど、結果が出なかった。

自分に合ったダイエット方法がわからない。

という方は是非ご連絡ください。

 

一人一人のお身体に合わせたダイエット方法で、確実に結果を出させていただきます。

 

無料カウンセリングも行なっております。

お気軽にご連絡ください。

中国にお住まいの方:WeChat ID animare09

 

WeChatのお友達追加で「カロリーブック」を無料プレゼント中!

 

SAYA
SAYA

インスタで痩せるレシピを更新中!是非フォローしてくださいね!

ダイエットカウンセリングをご要望の方は、DMください!@s.diet_advise